アルバイト・派遣・社員の仕事探しを応援するオシャレ求人サイト-ガールズウーマン-

掲載をお考えの企業様

ストック

ログイン
アパレル・ファッション求人のgirlswoman

日本最大級、憧れのアパレル求人1,800ブランド以上

アパレル面接の服装マナーとは?

アパレル・ファッション業界の面接服マナー
 
アパレル・ファッション業界の面接を受ける際に、一番悩むのが面接の服装ではないでしょうか。ファッション業界のプロが面接官となると、さらに悩んでしまいますよね。ここでは、アパレル業界の転職コンサルタントとして、数多く面接を知見してきたガールズウーマンの転職アドバイザーとアパレル業界の面接担当者からのアドバイスを元に、好印象を与える面接の服装についてご紹介します。アパレル業界の面接を臨む際の参考にしてくださいね。

1. 好印象を与える面接の服装とは?

一般企業であればリクルートスーツで面接に行くことが多いと思いますが、アパレル業界ではどんな格好で行くのが良いのでしょうか?アパレル業界の採用担当者へのアンケートを元にまとめました。
 

ガーリー系ブランド カジュアル系ブランド キレイめブランド
リクルートスーツ × ×
自社ブランドの洋服を重視した服装
自社ブランド関係なくトレンド重視の服装
清潔感を重視した服装
特に何も工夫のない服装 × ×

 

リクルートスーツ

どのブランドもリクルートスーツはNGでした。カジュアル系のブランドからは「気合を入れ過ぎず、普段通りのカジュアルな格好が良い」という意見も。面接担当者は応募者が実際に店頭に立って働く姿を想像しながら面接をすることが多いので、指定がない限りリクルートスーツは避けた方がベターです。
 

自社ブランドの洋服を重視した服装

どのブランドも自社のブランドを身に付けていると好印象と回答しました。「ブランド愛が伝わって嬉しい」「自社ブランドを上手に着こなせていることが分かる」といった理由のようです。面接担当者もシーズン毎のアイテムを把握しているので、着て行くと好感度アップになります。しかし、そのブランドの洋服を着ていったからと言って、必ずしも採用されるということではないので、服装以外にも、面接の受け答えで気を抜くことのないようにしましょう。
 

自社ブランドに関係なくトレンド重視の服装

どのブランドも自社ブランドの服でなくトレンドを重視した服装でも好印象と回答しました。「どんなアイテムでも上手に着こなせそう」「トレンドに敏感なことが分かる」といった理由です。自社ブランドの服を着ていかなくても、面接に支障はありませんが、コーディネートをする際に、そのブランドのテイストにあった服を選ぶと良いでしょう。
 

清潔感を重視した服装

どのブランドも清潔感のある服装は好印象との回答でした。「服装がだらしなくないか」というところはもちろんですが、「肌が荒れすぎていないか」「髪の毛がボロボロでないか」といったところも見ているブランドもありました。面接の前に疲れ顔でないか、髪のケアを怠っていないかといったところも、もう一度見直しましょう。
 

特に何も工夫のない服装

どのブランドも何も工夫を感じない服装はあまり印象が良くないようです。アパレル業界で働きたいなら、「オシャレが好き」というのをアピールしてもらわないと…。というのが面接担当者の本音のようです。アパレルの仕事は洋服の着こなし方をお客様に提案すること。まずは、自分がオシャレを楽しめるようになりたいですね。
 
アパレル業界の面接で好印象を与える服装は、面接を受けるブランドの服を着ていくか、または、トレンドの服を選ぶと面接官への印象が良いという結果になりました。また、服装だけではなく、肌や髪のケアなど清潔感のある身だしなみも大事。アパレル業界で働くことを目指すなら、オシャレする気持ちは忘れずに。ファッションセンスをアピールして、採用に一歩近づけるように服装はしっかり考えて臨みましょう。

 
 

2. 面接で身につけて「OKなアイテム」と「NGなアイテム」

服装と同じぐらい悩むのが、身につけるアイテム。面接でコーディネート力をアピールするのに、小物は使いたいけど、面接にふさわしくないかも…。と悩む方も多いのでは?ここでは、アパレル業界の面接担当者に面接で身につけて「OKなアイテム」と「NGなアイテム」を聞きました。コーディネートを考える際の参考にしてくださいね。
 

ガーリー系ブランド カジュアル系ブランド キレイめブランド
コート
ジャケット着用なし
ロックな革ジャン・ライダースジャケット
他社のブランドロゴが分かる服装 × ×
派手目のアクセサリー 指輪やバングルなど
帽子
デニム
サンダル
スニーカー
厚底パンプス
ブーツ
カラー/柄/タトゥー風タイツ
外資系ハイブランドのバッグ

 

コート

コートを着ていくこと自体は全く問題ありません。しかし、どのブランドも面接会場に入る際はコートを脱いで欲しいとの回答になりました。室内ではコートは脱ぐことが一般的なマナーですよね。面接官は応募者がTPOに合った行動ができるかどうかもチェックしています。コーディネートを考える際はコートを脱いでも問題のない組み合わせにしましょう。
 

ジャケット着用なし

一般企業の面接のようにスーツで面接に赴く場合は、ジャケットの着用の有無はチェックの対象になりますが、アパレル面接の場合はジャケットをコーディネートに含む必要はありません。
 

ロックな革ジャン・ライダースジャケット

「その時のトレンドで、着こなしていれば良いが・・・」とガーリー系のブランドではあまり好感触ではない回答となりました。受けるブランドのテイストによっては、避けた方が良いでしょう。しかし全てのブランドがNGではないので、自分が受けるブランドに合うかどうかで判断しましょう。
 

他社のブランドロゴが分かる服装

「他社の面接も受けているのかな?」程度であまり気にしない面接担当者もいれば、一発不合格とまでは言わないまでも印象が悪くなるブランドもあるようです。少なくとも好印象に繋がることはないので、他社のロゴがはっきりわかるアイテムは避けた方がベターです。手荷物のショッパーにも競合他社のロゴが無いように気を付けましょう。
 

派手目のアクセサリー 指輪やバングルなど

アクセサリー類についてはブランドイメージやその時のコーディネートに合っていれば問題ありません。
 

帽子

「オシャレとしてコーディネートの一部になっていれば良い」という回答もありましたが、それと同時に「被らない方が無難」「本社や内定式などのフォーマルな場面では外してほしい」という意見も。またガーリー系のブランドでは、キャップを被ることでブランドイメージから外れてしまうことに難色を示していました。帽子が全くのNGということはありませんが、オシャレのアピールよりも一般常識やマナーの範囲内でコーディネートを考えた方が良さそうです。
 

デニム

デニムは特に印象が悪くなるということはありませんでした。着用する際はブランドイメージやその時のコーディネートに合っているかを確認しましょう。
 

靴(サンダル/スニーカー/厚底パンプス/ブーツ)

基本的には何を履いても問題ないようです。しかし、ガーリー系ブランドの担当者からは、「スニーカーをスタイリングとして、どうしても取り入れたい」といった明確な意図がなければスニーカーは避けた方がベターといった回答も。またビーチサンダルもブランドによってはNGなところもあるので、面接には履いて行かないようにしましょう。店頭に立つ販売員を参考にするなど、そのブランドのテイストにあった靴を選びましょう。
 

カラー/柄/タトゥー風タイツ

カジュアル系のブランドでは問題ないという回答でしたが、ガーリー系は気にするブランドもあるようです。コーディネートに取り入れる前に、面接を受けるブランドイメージに合っているかを再度確認しましょう。
 

外資系ハイブランドのバッグ

気にしないブランドもあるようですが、バッグを取り扱うブランドの場合はマイナスの印象に繋がることもあるようです。ノーブランドのバッグ、または、ロゴが目立たないものを選ぶ方が無難でしょう。
 

その他面接服で注意しておきたいポイント

アパレル業界の面接担当者によると、ロングスカートなどの体型が分かりづらい格好はブランドによっては避けた方がベターとの回答がありました。太っているから不採用となることはありませんが、そのブランドの服のサイズに合うかどうかも、採用する際の判断基準としているブランドもあるようです。体型が分かりづらい服装がトレンドの時もあるので必ずしもNGではありませんが、スタイルが全て隠れてしまうコーディネートにならないよう意識しましょう。

 
 

3. 「面接は私服でお越し下さい」の意図とは?

よく目にする「面接は私服でお越し下さい」の面接担当者からのひとこと。これって、普段通りの服装で行っていいのか、それとも面接用の服装で来てください。ということなのか。と悩む方も多いのでは?
 
アパレル業界の面接担当者の回答は、どのブランドも「清潔感があるかどうか」は大前提として、「ブランドのイメージに合っているか」「働きたいブランドのイメージをわかりやすく表現してあるか」ということを基準としているようです。アパレル面接=自分の個性をアピールすると考えがちですが、採用担当者に、自社のブランドで働いている姿が想像してもらうこと、自社のブランドを理解していると伝わるコーディネートにすることが重要です。
 
 

4. 面接時のメイク・髪型のポイント

アパレル面接では、どのようなメイク・髪型が好印象を与えるのでしょうか。
面接担当者によると、メイク・髪は服装よりもチェックポイントが多いようです。ブランドのコンセプトに合うメイクを求めているところから似合っていればOKなところまで、企業によって見ているポイントは異なります。
 

メイクについて

ブランドのコンセプトに合っていて、自分に似合っていれば自由でOKである企業が多いです。また、最近の流行りに合わせてチェックしている企業もあります。派手すぎるメイクや、ノーメイクなどの不潔な印象を与えるものは好まれません。
また、つけまつげやカラコン、アイプチなどは、ブランドごとのシーズンメイクや最近の流行に合わせて変更することができるかなどもチェックポイントになります。
 

髪型について

髪型もブランドのコンセプトに合わせて、ヘアアレンジをするなどの工夫をするのも良いでしょう。清潔感が大事なので、寝ぐせやボサボサなスタイルはNGです。髪色については、アパレル業界は他の業界に比べて自由な企業が多い傾向にありますが、金髪などの派手な髪色はブランドによってはNGの企業もあります。
 
メイクや髪型についても、手抜きや清潔感のないスタイルは印象が良くないため、ファッションに合わせてアレンジを加えることや、清潔感を大事にしましょう。
 
【関連記事】採用に近づく!アパレル面接時のメイク・髪型のポイント!

 
 

5. 正社員とアルバイト・パートでチェックするポイントは違うの?

正社員とアルバイト・パートでチェックする部分は違うのでしょうか?
服装は、正社員・アルバイト・パートに関わらず、ブランドイメージに合っていて清潔感があれば、基本的にどのような服装でもOKという企業が多いです。カジュアル系ブランドならカジュアルなファッション、ガーリー系ブランドならガーリーなファッションを意識しましょう。
 

服装以外で、正社員とアルバイト・パートによってチェックするポイントが違うのか、ブランド別の面接担当者に聞きました。
 
正社員とアルバイト・パート、どちらにも言えることですが、特に正社員の場合はエントリーシートがしっかり埋まっている方が望ましいです。必須項目のみの記載や、他社の使い回し感がある内容だと、印象としてはあまり良くありません。また、最近ブランドが好きという理由で応募してくる方が少ないので、ブランドが好きという気持ちが伝わってくると好印象ですね。(採用担当 Aさん)
 
アルバイト・パートはとにかくやる気があるかを見るのに対して、正社員は今後長く働いていけるか、会社に対しての理解があるかを見ています。そのため、正社員の場合は出来る限りアパレル販売の経験がある方が望ましく、少なくとも他業種でも何かしらの販売経験がある方が好印象に繋がります。(採用担当 Bさん)

 
服装については、正社員だからといってスーツでなければいけないという決まりはない企業が多いです。正社員でもアルバイト・パートでも、ブランドイメージに合うファッションを心掛けましょう。

 

 

 
 

6. まとめ

アパレル・ファッション業界の採用担当者がチェックしているポイント
アパレル・ファッション業界の面接では私服が基本ですが、採用担当者がチェックしているポイントが大きく2つあることがわかりました。

①働きたいブランドのイメージに合っているかどうか
②一般常識やマナーを理解しているかどうか

服装のイメージがわからなくなってしまったら、実際の店舗に行って販売員さんのコーディネートを参考にするのも良いかもしれません。自分がいかに個性的かをアピールするよりも、まずは「そのブランドで働いている姿を採用担当者に想像してもらうこと」が重要です。面接の服装そのものが採用・不採用に直結するものではありませんが、自信をもってそのブランドが好きなことをアピールできるような格好で面接に臨みましょう。
 

アパレル面接のプロからアドバイスがもらえる!

面接対策・キャリア相談・給与交渉などお任せ◎